記事内のリンクには一部広告が含まれています

クルクルハンドルリング 詳細情報

スポンサーリンク

クルクルハンドルリング 最新情報

JA11、JA22 以外の型式で 取付できるか試してみたい方は、取付可能かどうかの報告と写真提供を頂ければモニター価格50%OFFで対応可能。(取付不可で不要とのことなら返品、返金対応も可能です)

在庫有り、継続販売商品(完売時は再生産します) (2025年6月現在)

商品情報ページを作成しました(2025年6月)

スポンサーリンク

クルクルハンドルリング 商品詳細

商品名クルクルハンドルリング アルミ削り出し品
適合車種ジムニー JA11
サイズ size約φ53mm 厚み約4mm
商品構成リング2個で1セット(=ジムニー1台分)
製造国、発売日日本製  made in japan、2019年7月発売
取付説明書あり
必要な工具細いマイナスドライバー
DIY 取付難易度 ★★★奥まった狭く作業しにくいクリップを外す必要があるので 心配になるかたは 下で紹介している動画参照
クリックポスト出荷可能
購入できるところ公式Web Shop ヤフオク メルカリ  ※ヤフオクは商品名検索!

クルクルハンドルリング オススメポイントや注意点

・もし時間に余裕があるなら 同時に 色褪せた純正ハンドルを塗装がオススメ

・塗装よりも 折角だからハンドル部分は新品に変えたい というかたはコチラ↓

・ドアハンドルの外し方 参考になる  Youtube動画1  

クルクルハンドルリング お客様の声 レビュー

Oさん
Oさん

品物は、これまで購入いたしました貴殿様のアルミ製品と同様に、美しい仕上がりで、大変満足しております。今後とも、新製品を楽しみにしておりますので、引き続き、どうかよろしくお願いします。  2021-05-03

 クルクルハンドルリング Q&A よくある質問

Q
1 クルクルハンドルリング は、 JA22 JA12 JB32の純正状態に取付可能ですか? 
A

JA22には取付できません。(要加工での取付例はあり。 JA12 JB32では未確認になります。)

説明:商品の設計は、JA11への取付前提でしております。 JA11とJA22を比べると クルクルハンドルの取付位置は同じ、ハンドルもおそらく同じですが、内張りのパネルがJA11と JA22系では異ります。
 JA22では、ドアの内張が硬質プラスティックの為、クルクルハンドルリングを挟むと、クリアランスが狭くなってしまい、クルクルハンドル自体を固定するΩリングがはまらなくなりました。

JA22W 取付例

画像のように、ゴムパーツ(パーツ名:エスカッション)の外周をカットし、厚みを抑えると、装着できました。要加工です

Q
この商品の元になるアルミ製のクルクルハンドル本体の製作予定はありますか。
A

検討したのですが、使い勝手、強度や耐久性を考慮すると純正パーツと比べてデメリットが多くなるという結論となりまして、ハンドル部分は製作の予定はありません

 クルクルハンドルリング 画像を色々 ギャラリー

クルクルハンドルリング 関連の動画

JimLabo ジムラボのパーツの夜の見え方紹介動画

 クルクルハンドルリング 画像を色々

 クルクルハンドルリング 企画・開発など

色褪せしている 樹脂製のドアハンドルを塗装してきれいにすると、アルミの輝きがより強調されていい感じになり オススメです

先にドアレバーリング アルミ削りだし品、ドアハンドル アルミを発売開始、次はウインドレギュレターハンドルの部分をカッコ良くしたかった。

開発エピソード

削り出しでハンドルから作成するのは・・ 難易度・精度・強度・耐久性の点から見送りとした。そのあと 参考にAの汎用パーツを購入、テストすると製品精度・取付精度が悪く使いにくい(見た目は良いけど)Bのような他のクルマの純正品にメッキしたような物もがあるけどちょっと安っぽいしイメージど違う

結果、古くなったJA11のウインドハンドルは結構重たい(固い)ことに改めて気づき、精度・強度が必要と認識!・機能的なハンドル部分は純正を活かし、ジムラボの他のパーツとの同じイメージで削り出しでリング状の加飾パーツを開発する流れになりました。

完成後、やっぱり操作感は純正が良いので、JimLaboとしての最適解でした!

 \商品購入を検討の方 要チェック!!/ ※ヤフオクは商品名検索!

公式Web Shop ヤフオク メルカリ 

コメント