
ジムニーJA11ですが、オイルにじみ というか オイル漏れ発生中です。オイルの量には全く影響ないレベルですが、駐車場の地面が汚くなるのが嫌なんですよね・・
今回、スズキディーラーに見てもらう機会があったので相談すると・・古いので、はっきりと原因は特定できないが、ベルト関係の付け根のオイルシールが怪しい との事でした。
近い将来、タイミングベルト等はメンテナンスすることになりそうなんで、その時に一緒に作業しましょう という話になり、 今回はとりあえず作業は見送りました。
しばらくはそのままなんですが 駐車場が汚れるのは嫌なんで、いろいろ調べた結果 試しにケミカルを入れてみみます。
JA11 オイルにじみ、オイル漏れ 前提

正確には いつから漏れてるか分からないですが ここ2~3年くらいのような気がします。

で 購入したのがこちら ワコーズ エンジンシールコート
ワコーズ エンジンシールコートは、ガソリン・ディーゼルエンジンのゴムシール部分からのオイルのにじみや漏れを防ぐ添加剤です。オイルシールの柔軟性を回復させることでオイル漏れを抑え、さらに油膜を強化してバルブシールからのオイル下がりも防止します。
ジムニーJA11 オイルにじみ、オイル漏れに ワコーズ エンジンシールコート 内容
| 作業日 距離 | 2011-03-05 129,000kmくらい | スーパーオートバックス |
| 使用パーツ | ワコーズ エンジンシールコート 350ml | 3,150円 |
| 作業前気になるところ | 効果があるのか?半信半疑。 | WAKOSに期待! |
| 作業感想 | かんたん |
↑ 現在調べると Amazonと楽天では見つけれませんでした。Yahooにはありました。
ジムニー JA11 ワコーズ エンジンシールコート 作業編
ケミカル類では根本的な解決にならなかったり、今回はシールのゴム質をやわらかくするとかで他に弊害がないかも気になりますが・・。ケミカルでは評判の良いワコーズというのもあり、今回お試しです。

・オイルシールの弾力を回復し、エンジンオイルの漏れやにじみを止める。
・油膜を厚くし、オイル下がりを防止する
・PVCバルブをクリーンにする
・オイル容量3~6lに1缶(350mL)使用して下さい。
添加後300km走行、もしくは10時間程度の運転で、効果を発揮する
先日の車検でオイル交換してもらった所なので、オイルはまあまあ キレイなはず。JA11のオイル容量は約2.9Lなので 取り合えず半分位。
エンジンを停止した状態でエンジンオイルゲージ口やオイル注入口から直接注入します。
注入後はエンジンを数分間アイドリング運転し、添加剤をエンジン内部に均一に行き渡らせます。
完了
ジムニー JA11 ワコーズ エンジンシールコート 感想
使用後 半年くらいは、駐車場床の汚れがマシになった気がしたのですが・・ 漏れてますね。軽減効果くらいはあった感じです
2014/01/12時点 しばらくは効果があったのですが、その後また地面の汚れが増えるようになりました。 やっぱり根本的に修理が必要です。
2025-11-16時点 その後距離は走っていませんが 時間はかなり経過します。 現時点ではオイル漏れはありません。
ジムニー JA11 ワコーズ エンジンシールコートまとめ
効果ゼロとまでは思いませんでしたが、正直 この状態のJA11に対してはあんまり効果がありませんでした。
ケミカルって入れるだけで作用させるというのには、やっぱりある程度限界があるのだろうな と思います。
後日 ベルト交換時にシール類を交換してもらうと オイル漏れは止まりました。 同じように悩んでいる方にはベルト交換のタイミングでオイルシール類のメンテナンスを同時に行うのがオススメです。




コメント