記事内のリンクには一部広告が含まれています

その他 乗り物

PCX125 JF28

PCX125  グリップヒーターが温まらない その後編

PCX125のグリップヒーターが温まらない問題を解決!故障したグリップヒーターの修理方法と、スイッチ部分の交換で復活させた体験談を紹介。コスト削減と快適ライディングを両立する方法とは?
PCX125 JF28

PCX125 グリップヒータ―が温まらない 交換作業編

楽天で注文したグリップカバーが届きました内容物はざっとこんな感じはたして!今ついてるグリップカバーとどれくらい同じなのか??同じKOSO製 9年前と同じ部分もあるだろう? と想像して購入したんですがどうでしょうか?ヒーター入のグリップ、デザRead more..
PCX125 JF28

PCX125 グリップヒータ―が温まらない 再購入編

同じグリップヒータ―を再購入できるか?前回まで PCX125 9年使った グリップヒーター が温まらない 診断編PCXのグリップヒーターが故障して診断するとどうもスイッチユニットが原因の可能性が高い電気系で修理はできなさそうなので、交換しよRead more..
PCX125 JF28

PCX125 9年使った グリップヒーター が温まらない 診断編

PCX125のグリップヒーターが9年使用後に故障。原因診断から修理プランまでを詳細解説。DIY修理のヒントや注意点、部品交換の考慮事項を含む実用的なガイド。バイク愛好家必見の長期使用後のトラブルシューティング情報
PCX125 JF28

シエンタHVでバッテリーチャージしてみたら できました

トヨタ シエンタ ハイブリット の取扱い説明書では 他人のバッテリーが上がっている時に助ける事はできないとなっているのですが やってみたらできました 今回は、相手はバイク 時間的に急いでないという条件ですシエンタHVで バッテリーチャージ Read more..
PCX125 JF28

PCX125 JF28 2回目のタイヤ交換

交換後のRタイヤ アップ画像。 タイヤパターンの一部が エコをイメージさせる葉っぱデザインでしたPCX125のタイヤ交換を実施! 前回と同じ要領で、ホイール外しまで自分でDIY作業して ホイール持込でタイヤ交換してもらいます。PCX JF2Read more..
PCX125 JF28

PCX JF28 消耗品を色々交換 DIY

今回はもろもろ消耗品交換です。 外観はこんな感じです。 写真ではきれいですが、実際は、けっこう小傷だらけPCX JF28 消耗品を色々交換 DIY 内容作業日 距離2019-04-30 24,851km前回 オイル交換2018-08-15 Read more..
PCX125 JF28

PCX125 JF28 1回目のタイヤ交換 ホイール外し持込 DIY

2012年12月新車購入のPCX。5年目にして初めてのタイヤ交換します。前フロントはまだ溝があります 後リアはスリップラインまでちょうど減った所です。今回は、ホイールを外して店に持ち込みタイヤ購入と交換はお店で作業してもらい、その後また自分Read more..
PCX125 JF28

PCX125 JF28 テールライトバルブ交換

不思議なもので 毎日乗っていると、球切れとか、パンクってほとんどしないのに、乗る機会が少なくなると発生する気がする(笑)最近 あまり乗っていなかったんですが、ふと見るとテールランプが光っていない。ブレーキランプまでつかない!!  この手の場Read more..