ジムニーJA11の思い出のDIY作業をご紹介! CD・MDの両方が楽しめる2DINオーディオを、狭小インパネに強引に押し込んだ奮闘記(?)灰皿とシガーソケットを犠牲にして、シフトレバーとの位置関係が悩ましい。試行錯誤の末に実現した、究極の(笑) ドライブ環境づくり。その取り付け方法と、苦労の末の達成感をお届けします。JA11オーナー必見の、愛車カスタマイズの極意とは(おおげさ)
- JA11に2DINオーディオをつけた場合の様子・状況が分かる(ナビの装着の参考などに)
- 2024年現在は MDは衰退、CDも激減して2DINオーディオのニーズはほぼ無いので(笑)ただの読み物
ジムニーJA11 に 2DINオーディオ取付 DIY 内容
作業日:2008年 くらい 走行距離:?
交換パーツ:インパネ改造して パナソニックのCD/MDオーディオを取付
購入先:インパネは予備をヤフオク購入、オーディオはイエローハット
作業感想:現物合わせで作業の為 大変だった
交換後感想:素人感が少しわかる仕上がりで 60点くらい
ジムニーJA11 に 2DINオーディオを取付け 作業編
用意した工具:電動ドリル・糸ノコギリ・ノコギリ・カッター・ヤスリ プラスドライバーなど
パーツ・材料:オーディオ購入時に付属のアルミステー、汎用金属ステー、スポンジクッション・タッピングビス など
①インパネからフロントパネルを取り外す(詳細は省略) ➁上の画像の感じに 灰皿、シガーソケットのある区画をカット(当時は電ドリ・糸ノコで頑張った気がしますが切れ味の良いカッターの方が良いかも)
➂L字に曲げた汎用ステーにクッション性のあるスポンジを貼ったものを 灰皿のレールパネルを固定していたネジ穴を使って取付ます 細かい微調整はスポンジの厚みを変えて行いました
④フロントパネルにアルミステーを使用して オーディオを設置 画像のような方法です ※オーディオの下の方はどうしてもフロントパネルより前に出てしまうので 変にシルバーが見えないようにビニールテープを巻いてました
オーディオには両サイド1か所づつのボルト固定で不安定なところ、奥のステーに乗せて強度を確保するイメージ
➄メーターの左下部分の開いていたボタンスペースにドリルで穴をあけて シガーソケットを移設 ⑦フロントパネルを取付して仕上げしていきますが オーディオがスペースを取る為、配線の取り回しの余裕も減っているので丁寧に収納していきます
要約すると以上のような取付作業で完了です
ジムニーJA11 に 2DINオーディオ を 取付後のレビュー
灰皿を撤去するとちょうど良いサイズなので 良い感じに取付できたと思います
左画像:ニュートラルの時、右画像:3速に入れた時 です シフト操作は今まで通り普通にできます。
ボリュームとかの各種操作もちょうどいい位置でやりやすかったです
オーディオは少し上向きに角度がついた状態でしたが、CD・MD共に音飛びなども無く普通に使えてました
ちなみに 画像ではわかりにくいですが 外部入力用の 3.5mmミニプラグ配線も取り回ししてました(このオーディオはAUX入力端子が裏にあった)のでipodもつないで聞くことができました
この状態を3年以上普通に使えてましたが・・ ジムニーJA11はそもそも うるさいクルマなので音楽を聴くのに向いていないし、MDの衰退とかもあり・・ シンプルなインパネに戻したなったので問題はなかったのですが元に戻しました(フロントパネルは予備を加工していたのでもう一つあった)
ジムニーJA11に2DINオーディオを強引搭載した方法 まとめ
ジムニーJA11への2DINオーディオ搭載は、灰皿とシガーソケット部分をカット加工することによって可能です
取付詳細はオーディオ寸法にもよりますが スペース的にギリギリ収まります
2024年現在ですと CD/MDや2DINオーディオの需要がないので(笑) あまり参考にならないかもしれません。この位置に2DINのナビを設置となると・・ 奥行寸法や配線にもよりますが取付できそうな気はします(ただナビをつけるには位置がちょっと低いですよね?)
誰かの何かの参考になれば幸いです
現在は CDもMDも使わないし、ナビもスマホで十分なので シンプルな1DINオーディオをきちっと装着しているのがシンプルでJA11に似合っていると考えています ジムラボの商品もシンプルな内装に装着する方が映えますし(笑) あとは スペースや配線に余裕がある方が、メンテナンスもしやすいですしね 。
ということで 2024年現在は 2DINよりこっちの方がオススメ
1DINにオーディオ取付の記事はこちら です
JA11のオーディオ部分をこれからカスタムすること検討しているかたは是非こちらも参考にしてください
コメント