記事内のリンクには一部広告が含まれています

【徹底比較】ジムニー歴20年が教える JA11の詳しい特徴 ④ 税金は安いです

ジムニーJA11って 最近の普通のクルマ比べると 全然違う所だらけ!!

乗った人しか わからないような 細かいところになるかもしれませんが

ジムニーJA11 詳しい特徴」 シリーズで紹介します

JA11の 購入を検討されている方の後押し になれば幸いです

まあ 所有していて気づいた所を書いていきます

今回は 第4回 税金は安いです です

前回の記事第3回 ジムニーJA11 詳しい特徴 ➂ パワーウィンドウ 無し

ジムニーJA11 自動車税 2023年

JA11は 4ナンバーで軽貨物車です

軽トラックや軽箱バンなどと同じ設定で 貨物車・商用車 という働くクルマ に分類されます

軽貨物車は 軽自動車税が安いです 2023年 JA11軽自動車税6000円でした

他の軽自動車税と比較

比較すると JA11は 税金はかなり安いです

例えば 1995年~ の ジムニーJA22W(5ナンバー 乗用)だと12900円になるので 半分以下

現行のJB64(こちらも乗用車)だと10800円なので それと比べても 4800円安いです

車の種類軽自動車税
(または自動車税)
軽自動車税
(自動車税)13年以上
代表車種
自家用 軽 貨物車
平成27年(2015年)3月以前 に新車登録車
4000円6000円JA71、JA11、JA12
自家用 軽 貨物車
平成27年(2015年)4月以降 に新車登録車
5000円6000円エブリーバン、ハイゼット、軽トラ
自家用 軽 乗用車
平成27年(2015年)3月以前 に新車登録車
7200円12900円JB23、JA22
自家用 軽 乗用車
平成27年(2015年)4月以降 に新車登録車
10800円12900円JB64、N-BOX、ワゴンR

軽自動車税 QRコードで支払いは 現状はやめた方がいい

何年か前から 自動車税QRコード払いできるようになってます

コンビニなどに行かず 自宅でスマホで払うだけなので かなり便利で これで支払ってしまいたい所なのですが・・ ちょっと待ってください

ポイントは車検時に必要な 納税証明書!

普通車の場合は データで紐付いているので QRコード払いしておいて 紙の納税証明書無しで 車検できるのに

2023年現在軽自動車は データと紐付いてないようで QRコードで払うと紙の納税証明書が無く、

納税証明書が 無いままでは車検を通せないのです (通すためには 役所に行って納税証明書を出してもらわないといけない って 逆に超めんどくさい) 

という事で

今のところ コンビニで払ってます 写真の納税証明書部分が必要です

ちゃんと保管しておきましょう

ジムニーJA11 自動車税 まとめ

2015年までは 軽の乗用車 7200円 と 古くなったJA11= 6000円 とあまり金額に差がなかったので何とも思ってませんでしたが 2023年現在だと JA11の6000円は けっこう安い印象になるので

安いことがちょっとうれしくて、長く維持するのにも少し抵抗感が減って、普通車と比べるとかなり安いので ちょっと話のネタになる と 感じで JA11への課税は良心的(?)です

とはいえ・・ 貨物車ならではの 快適性の無さ(特にリアシートは罰ゲーム的)や 年式相応の維持費などを考えるとまあ・・  税金の安さがJA11を選ぶ理由にはならないですね

でも安いほうが ありがたいのはありがたい!

追記 → 2024年も軽自動車は 車検用に支払いの控えが必要でしたので コンビニ払いにしました

次の記事 → ジムニーJA11 詳しい特徴 ⑤ 足元から熱風が 出がち?

ジムニー以外も含めて 任意保険も安くなるかも!

 


\最短⑬日で合宿免許テキスト/

\最短 13日で 運転免許!/

コメント