記事内のリンクには一部広告が含まれています

ジムニーJA11 と エアコン ポータブルクーラー選び【2023年 夏】

2023年は JA11ポータブルエアコン冷やして 運転できないものか? を試してみます

前回の記事ジムニーJA11 と エアコン 現状 と DIY作戦 編 【2023年 夏】

今回は 作戦商品選び 編です

電気関係は あまり詳しくないので 調べるのに けっこう時間かかりました

感想・アドバイスや 間違え部分の指摘など ありましたら コメントください

ジムニー JA11 ポータブルクーラー で冷やす 作戦編

個人的な感覚ですが JA11作り出している 電気量の範囲で動作させる方が、色々なケースで 長く使う場合 問題が少なそうです

発電している量で使えるコンパクトなクーラーで 冷えるのか?冷えないのか? どっち??(笑)

(発電量以上のクーラーを ポータブルバッテリーなど を追加して 駐車時と 夜間走行時には充電し、昼間はキャパオーバーでも電池残がある限りは使える! というような 使い方も考えはしましたが・・ クーラーもバッテリーも 大きくて重くなりそうなので 却下)

ジムニーJA11 発電量は 50A ≒240~600Wくらい

JA11の 発電量オルターネーターの性能で決まります

純正のオルタネーター容量50A ということで ざっくりですが 12Vを掛けて 600W

アイドリング状態だと回転数が低いため 20Aくらい ということで 240W

ジムニーJA11 自体の電気使用量は?

アイドリング時 必要な電力で エンジン 4A、燃料ポンプ 4A、電動ファン 6A 合計16A= 192W

普通に走行中電力は、ヘッドライト 9A、スモールランプ 4A、ハザードランプ 4A、エアコン風量1で 6A、デフォッガー10A、ワイパー8A のようで 全部足すと・・

41A=492W って アイドリング時のエンジン系に必要な電力も合計すると600W超えて 不足する

他にも考慮すべきトコロで 始動時に必要な電力として セルモーター 平均120A(瞬間最大300A以上)とか

その他 影響は少なそうですが 電気が必要な機器として カーナビ 2A、ラジオ 0.9A 、オーディオ 5A、ETC 0.2A、ドライブレコーダー 0.3A といった具合です

参考リンク → ジムニー JA11 低抵抗・高出力 オルタネーター

 引用元 オルタネーター&セルモーターのプロショップ ARD様 80Aの高性能版 を販売されてる

JA11から アクセサリーに使用可能な 電気量は?

クルマが必要な電気量から計算すると 不足してしまうので・・ 逆から考えます

JA11の純正状態のヒューズで ラジオとシガーソケット部に 15Aがついています

と いう事は シガーからのアクセサリーで 180W以下で使用できる と解釈

それと 私のJA11は 電動ファン無し、パワステ無し、パワーウインドウ無し、エアコン使わない、ナビ無しだし オーディオ無しにしても構わない・・ など、 とにかく普通のクルマより電気の使用量少ないはずだから  その使わない分 少なく見積もっても10A使っても大丈夫でしょ? というどんぶり勘定で(笑)

180W120W300W は使ってもOKそう と判断 (大丈夫かな・・)

JA11 用に ポータブルエアコン 製品選び

という事で 消費電力 300W 以下 は絶対条件 で ポータブルクーラーを検索して探します

最終的に こちらを購入 31,320円(2023-07-12現在では 楽天のこのお店が 最安と思いました)

関連リンク → 楽天の商品ページ アイリスオーヤマ コンパクトクーラー ICA-0301G

2023-07-30 追記 本日みると メーカー公式ページが今は一番安い気がします

関連リンクコンパクトクーラー ICA-0301G  29800円 税込み 送料無料

最終候補の ポータブルクーラー 2機種

↓ 第1候補 ナカトミ MAC-10 消費電力188~215W 重量13kg 23000円くらい  

↓ 第2候補は はこちらでした  アイリスオーヤマ ICA-0301G 消費電力160~190W 重量12.5kg 33000円くらい

最終的に ICA-0301Gを 選んだ理由

最初は 第一候補の ナカトミ MAC-10にするつもりで 少し詳しく調べを進めると Youtube情報で起動時の電気量が860Wになり、そのあとも 500W位が続く場面がありそうで 電気使用量が心配 という 気がしたのが一番の要因 でやめました

【車中泊にエアコン】スポットクーラーは本当に使えるのか自腹購入レビュー!Amazonで高評価【ナカトミMAC-10】 

 参考リンク ↑ クーピーチャンネルCoupy Channel様の動画

↓ その他 比較した内容

ナカトミ
MAC-10
アイリスオーヤマ
ICA-0301G
メモ優劣
消費電力
50Hz~60Hz
188~215W160~190WICAが少し省電力一長一短
サイズ幅295x高さ440x奥行295mm幅270x高さ498x奥行247mm縦横同じで高さが低いMAC
少し小さく 高さがある ICA
ICAが少し有利
重量13kg12.5kgほぼ同じ
キャスター、持ち手無し有りJA11に積む場合・・どっちがいいか不明一長一短
風量調整無し3段階MACが程よい風量なら無しでもいいICA有利
運転音56/57db除湿時で46db同条件かが不明、音質にもよるし不明
良い所シンプルスイッチ
潔い、壊れにくそう
内部洗浄
自動ルーバー
タイマー
チャイルドロック
運転しながらだとスイッチはMACが使いやすそう一長一短
ダクト兼用 太目で0.5m排熱用 細めで1.1m設置してみないとどっちが良いかわからん一長一短
コード長さ1.8m1.8m同じ
独自性工業的なデザイン
JA11には合う
冷気側にダクトを使うと都合が良いのかもしれない
シンプルなスイッチの操作性
JA11に乗らない時に 家の中でも使うとしたら
タイマー、風量調節、シンプルなデザイン、キャスターなど 良さが光る
一長一短
発売日2020年4月2023年4月3年新しいのは
普通に考えてよいはず。
ICA有利
価格22000円31320円MAC有利
感想無骨なデザインでも JA11ならそれも良いかなと思ったけど 消費電力の不安でICAにした約1万円高だが JA11に乗らない時は 部屋でも使えると考えるとこちらが良くなった
商品名部分:公式ホームページへリンクしています

口コミどちらの製品涼しい、冷えるというコメントもあれば冷えないというコメントもあり・・

用途によるんだろうなと思う

JA11 用に インバーター 製品選び

続いては AC100V電源をクルマで使用するためのインバーター選びです

調べを進めると 正弦波 と 矩形波 や 疑似正弦波 という変換の種類があるそうだが エアコンを使うには正弦波でないと問題出る可能性が高そう、また電気製品の起動時には大きな電力が必要な場合があり 余裕のある容量が必要とのこと

↓最終的にこちらを購入 11,800円 (2023-07-12現在 ではyahooのこのお店が 最安と思います)

関連リンク → yahoo の商品ページ バル 1787 3WAY 正弦波インバーター 400W BAL 大橋産業 

最終候補の インバーター 2機種 と ポータブル電源 はこちら

第1候補 大橋産業(BAL) No.1787 3WAY 正弦波インバーター 400W 12000円くらい

定格出力:400W 出力波形:正弦波  質量:725g

第2候補 BESTEK  1000W正弦波 車載用インバーター 12V車専用 20000円くらい

定格出力:1000W 出力波形:正弦波 質量:2100g

↑ アマゾンでは なぜか 「FIDAC 正弦波 1000W」という 同じ見た目で 違うメーカー製品がヒットする (他にも 同じ見た目で 1200Wの安い商品は 正弦波ではないので注意)

2023-08-02 追記 

第3候補 この値段ならポータブル電源もありかも と思った商品 ↓

BLUETTI EB3A 公式SHOPで 24800円 (2023-08現在)

最終的に 大橋産業(BAL) No.1787 を 選んだ理由

検索して商品を探すのですが 知識がない状態からだったので、かなり 選びにくかったです

今回は、日本メーカーで コンパクトな大きさで 圧倒的に評判が良かったのが決定した理由です とくにamazonのレビューは 色々電化製品を試した人レビューがあり 非常に参考になる

300Wのクレクール3で ギリギリの動作できるなら 190Wのアイリスオーヤマ ICA-0301G 動かせそうじゃない? が決めて

 参考リンク → アマゾンの大橋産業(BAL) No.1787のレビュー  https://amzn.to/44gtwqd

それでも まだ 少し不安ですが・・ これ以上のインバーターにすると 大きいし、重いし、高いしで・・ JA11でこの400Wで動作できたら バランスは いいはず との考えで購入することにしました

やってみないとわかりません

↓ その他 比較した内容

大橋産業(BAL)
No.1787
べステック
1000W正弦波
8/2追記
BLUETTI EB3A 
メモ優劣
定格出力400W1000W600Wこれくらい出力あると 200Wのクーラーは余裕そう ※べステック有利
最大出力450W1200W –これくらい出力あると 200Wのクーラーは余裕そう ※べステック有利
瞬間最大出力800W1,200W瞬間最大800Wを活かして
動作してくれると 願っている (まだ試運転前時)※
べステック不明
出力周波数50Hz/60Hz
(切り替えスイッチ付)
55Hzなんとも言えずどっちが良いのか不明
出力波形正弦波正弦波正弦波どちらも条件通り優劣無し
サイズ142×180×50 mm
(端子部分を除く)
275x92x145 mm255mm x 180mm x 183mm大橋産業の方がコンパクト大橋産業
有利
入力方式バッテリー接続
のみ
バッテリー接続
シガー接続
シガー、AC、ソーラー JA11ではバッテリー接続
しか想定してないから気にせず
べステック有利
出力AC100Vx2
DC5VのUSBx2
DC12Vx1
AC100Vx2
DC5VのUSBx2
AC100Vx2
USB-Ax2
USB-Cx1DC12Vx1
JA11では AC100Vx1
しか想定してないから気にせず
大橋産業
有利
質量725g(本体のみ)約2100g4600g大橋産業の方が軽い大橋産業
有利
価格12000円くらい20000円くらい24800円 EB3A ポタ電でこの価格なら良いかも
その他レビュー 口コミ
良い内容が多い
電源onでファンが回るため
うるさいというレビュー多い
頼りになるのは 口コミ・・
で コスト的にも
大橋産業
有利

JA11用 ポータブルクーラー選び まとめ

購入完了! 作業する時間が無いのでまだちゃんと報告できないですのですが

JA11のバッテリーに インバーター(大橋産業(BAL) No.1787)を クリップ接続

そのインバーターに ポーターブルクーラー( ICA-0301G)をつないで

JA11 のエンジンをアイドリングで クーラーのスイッチを入れると 動きました

冷えた風までは未確認な点と キャスターついてるし 縦長なので固定しないと・・ でエンジンルームから社内への配線して これでちゃんと動くなら排熱などの工夫しないと・・ 

という事で 大変かも(笑)

続きは 作業編に書きます

失敗でも成功でもその内 書きますので 急いでなくて 気になり真似するってかたはそれから購入した方が良いと思います 私が実験台になるので

急ぐ人は・・ 一緒に工夫しましょう(笑)

コメント