PCX JF28 激安バッテリーの耐久性 は6年半 寿命時の症状 と バッテリー交換

スポンサーリンク

PCX バッテリー異常 症状発生

前日の夕方まで普通にエンジン始動し走行できていたのに・

翌朝キーをオンにしてもメーターなどが光らず・・ セルも回らない!!

きゅ・・ 急すぎ PCXはキックスターターも無いのでお手上げです

↑ちなみに今回のバッテリー寿命は このような症状でした キーをオンにしてじっくり待つとやっとメーターなど灯火類が点灯する がセルは回らない

ちなみに 以前のバッテリー上がりの時 の方法で 1時間ほど充電しますとエンジン始動することはできましたが、数時間経つとまた同じ症状になり始動不可となりましたので・・ バッテリーがダメですね

PCX バッテリー現状 純正 &激安バッテリー 耐久性

前回のバッテリー交換を調べると 購入は2015年7月、15000km時 ということで ・・

約6年半 2万kmで寿命となりました

その前は、新車から装着のバッテリーで

アイドリングストップ機能を使って信号停止していたら 再始動できなくなり交換したのを覚えてます(2012年12月に新車購入なので 純正バッテリーは2年半 1.5万kmで寿命) 

アイドリングストップ機能は その後は 常時オフにしてました

と いうことは・・ 激安バッテリーの耐久性 悪いどころか・・良いという結果に(笑)

(または アイドリングストップを使わないと耐久性が上がる??という解釈もできそう)

2015年 当時 YUASAとかGSとか日本メーカーのバッテリー中国製の激安バッテリーとで悩んで

コストとのバランスで激安バッテリーを早めの交換サイクルでもいいか~ 

と考えてたのに こんな結果(激安を 長めサイクルという 高コスパ)になるなんて・・  

当時の考え通り 早めに交換しておけば良かった

PCX バッテリー選び と 購入

もう バッテリーは寿命なので交換します

後から考えた購入候補はこちら

2015 購入 CTZ7S 当時1590+送料700円→現在1640円+送料 一番安い!↓

NBS CTZ7S  液入り  1年保証 密閉型 MFバッテリー メンテナンスフリー バイク用 オートバイ YTZ7S/YTZ6  FTZ5L-BS/FTZ7S  互換  GSYUASA 日本電池 古河電池 新神戸電機 HITACHI バイクパーツセンター

急いでなかったら前回と同じこれにしていたと思う。バイクパーツセンターさんでは色々買ったこともあるし安心して注文できるお店です

日本製 YTZ7S って約12000円・・ 結構値段差あります ↓

バイク バッテリー YTZ7S GS 国産級品質 ユアサ (互換: GT6B-3 YTZ6S FTZ7S FTZ5L-BS ) YUASA GSユアサ 送料無料 液入り 充電済み ZOOMER HORNET250 クレアスクーピー スマートDio DioZ4 ジャイロ キャノピー PCX リード125 セロー250

日本製を応援したい気持ちはあるけど、やっぱり結構な価格差だし 性能面での差もわからないしパスかな

台湾YUASA 国産メーカーの台湾生産品 TTZ-7S 5200円+送料 ↓

台湾ユアサ TTZ7SL 液入り充電済  STZ7S YTZ7S YTZ6 GT5-3 GT6B-3 FTZ7S FTZ5L-BS 互換  1年保証 密閉型 MFバッテリー メンテナンスフリー バイク バッテリー オートバイ GSYUASA 日本電池 古河電池 新神戸電機 HITACHI バイクパーツセンター

日本メーカー応援・台湾製だし これもありだと思う 今回は急いでたので選ばず

翌日に欲しかったのと、スマホで慌てて買ったので こちらOTZ7S 送料込みで3000円 ↓

バイク バッテリー YTZ7S 互換【OTZ7S】 充電・液注入済み(YTZ7S CTZ7S GT6B-3 YTZ6S FTZ7S FTZ5L-BS ) 1年保証 送料無料 ZOOMER HORNET250 クレアスクーピー スマートDio DioZ4 ジャイロ キャノピー PCX リード125 セロー250

価格差が結構あるので 早めのサイクルで交換安いものにする

価格差で いざという時に始動できるジャンプスターターなどを購入する

という考えに至りました

PCX JF28 バッテリー交換編

①トランクスペース奥のプッシュピン(プッシュクリップ)をプッシュして固定を解除

ピンをていねいに取外して(破損しやすいので)フタを開けます

き 汚い・・ バッテリーの端子の周りって変な粉みたいなの付着しますよね

プラスドライバーで マイナス端子側・プラス端子側 の順で配線を取り外して

ゴムバンドを外します ゴムのテンションをかけて 引っかけてあるだけです

変な粉は・・ せっかくなので ウエットティッシュで拭いてきれいにしときます

少しキレイになりました・・ また汚れるでしょうから ほどほどで完了

左:取り外したCTZ-7S  右:今回購入のOTZ-7S

新品のネジの台座をバッテリーのプラスとマイナス端子にセットして

取り外しと逆の順、 プラス端子→マイナス端子の順で配線を取付し ゴムバンドで固定して

プッシュピン(プッシュリベット)は取付時には 中のピンを飛び出た状態にしておいて フタを取付け差し込みます

最後に飛び出た部分を すこしプッシュして完了 作業も完了です

これで普通にエンジンかかるようになりました あとは耐久性はまたその時に書きますね

2023年2月現在 調子いいです

ジャンプスターター購入検討

安いバッテリーを選んで 浮いた差額でジャンプスターターを買っておきます

ジャンプスターターを調べてみると クルマ・バイクのバッテリー上がり時に使用でき

ライト機能付きと USB充電でスマホを充電可 防災用としても良いと考え

ジャンプスターター モバイルバッテリー 20000mAh 大容量12V車用 エンジンスターター緊急起動器 車のバッテリー上がり対策 非常用電源ライト付き 緊急用 PSE認証済み【翌日発送】

↑ こちらを購入 レビューが多く、容量多い、3980円

【楽天1位 あす楽対応】ジャンプスターター ジャンプ スターター エンジンスターター ブースター 12v 16v 19V モバイルバッテリー ケーブル 車用エンジンスターター バイクバッテリー バッテリー上がり 大容量 非常用電源 充電器 USB出力ポート スマホ iphone ipad

↑ 検討した高めですがケース入りで ランキングNO1 8680円のもの

【着後レビューで特典E】ジャンプスターター エンジンスターター ポータブル電源 非常用 充電式 アウトドア キャンプ バッテリー DC12V 災害時 非常時 防災 停電 エンジン始動 2500ccクラス ガソリン乗用車 送料無料 ###スターターSH-303-1###

↑ タイヤへ空気まで入れる・・ 大きいかも 5980円 あまり機能多いと 壊れやすそうなので却下

 (空気入れる機能は要らない・・)

ジャンプスターター 車用エンジンスターター 12000Ah 大容量 12V 薄型 大容量 車用緊急充電 モバイルバッテリー 薄型 パソコンバッテリー 大容量薄型ジャンプスターター PSE認証済

↑最安はこの辺 3780円

 次の記事 ↓購入した ジャンプスターターの詳しいレビューはこちら

【ツール紹介】バッテリー上がりにジャンプスターター 使ってみる

PCX バッテリー異常時の まとめ

PCXはキックスタータ―が無いのでバッテリーが上がると動かせなくなるのが注意が必要な所です

バッテリーも徐々に弱くなってくれるとそろそろ交換 とか 寒くなる前には交換しよ とか対策できるのですが、今回のように急に症状でると慌てます(激安バッテリーだから変な症状出たのか??も)

最後の望みとしてキーを回してonにして少し待つ・・ と始動できる望みが少しだけあることと

バッテリー選びは 国産だから長持ちといことでもなさそう というのが個人的な経験です

あと そんな時でもジャンプスターターがあれば始動できます

という内容でした 参考になれば幸いです

コメント